7:00 出社
簡易的な清掃を行い、今日1日のスケジュールや顧客・社内からのメールを確認します
8:00 ラジオ体操・朝礼
倉庫スタッフ、事務スタッフの皆とラジオ体操を行います。一日の始まりなので、しっかりと行うことを心がけています。また、各スタッフの体調などチェックを同時に確認します。その後、朝礼にて本日の作業信仰の確認等を行います
9:00業務開始
顧客や社内からのメールを引き続き確認し、顧客とのやり取りや部下への指示・確認を行います
また、顧客や社内の会議等への参加や、各提出物の処理や自部署の職場巡視を行い、安全且つ正確に業務が遂行できているかの確認をし、時にはその場で指導・教育を行います
12:00ランチタイム
この時間は各スタッフとの大切な時間のため、食事をとりながらしっかりとコミュニケーションを取ることを心がけています
13:00業務開始
引き続き、午前と同様の業務を行います。業務委託の顧客へ部下と訪問し、商談・情報の共有や当社と同じく職場巡視を行い、貨物の保管状況や安全且つ正確に業務が遂行できているか確認し、時にはその場で指導・教育を行います
また、荷主と翌日以降の貨物の物量調整も行います
19:00退社
各部署の今日の一日の業務遂行の確認と明日の業務内容を把握します
また、業務全体の一日の振り返りや収支の確認を行い帰宅します
休日の過ごし方
子どものサッカーの応援です。すごく楽しみでリフレッシュできるんです
スタッフからのコメント
Q.Kさんってどんな方ですか?
A.「信頼できるよきアドバイザー」
仕事で悩んでいることを相談したときには親身に話を聞いてくれ、自分では思いつかないような視点から的確にアドバイスをくれます。そのアドバイスを頼り、ついつい相談ばかりしてしまうのですが、時には「自分で考えたように行動してみなさい」と厳しくも、背中を押してくれる場面もあり、スキルアップに繋がるよう経験をさせてくれます。
普段は仕事の話だけでなく、世間話も織り交ぜながら会話することが多く、コミュニケーションを大事にしてくれていると感じています。
Q.Kさんってどんな方ですか?
A.「信頼できるよきアドバイザー」
仕事で悩んでいることを相談したときには親身に話を聞いてくれ、自分では思いつかないような視点から的確にアドバイスをくれます。そのアドバイスを頼り、ついつい相談ばかりしてしまうのですが、時には「自分で考えたように行動してみなさい」と厳しくも、背中を押してくれる場面もあり、スキルアップに繋がるよう経験をさせてくれます。
普段は仕事の話だけでなく、世間話も織り交ぜながら会話することが多く、コミュニケーションを大事にしてくれていると感じています。