8:00AM 出社・ラジオ体操
業務に入る前に、倉庫スタッフ全員でラジオ体操をしています。
一日中、倉庫内を歩き回るため、朝は柔軟体操をしっかり行い、ケガをしないよう身体をほぐします。
8:20AM 出荷伝票振り分け
朝礼を終えた後、事務所に用意されている出荷伝票を各倉庫へ持っていき、担当ごとに分けます。
8:30AM 出庫作業
出庫伝票を元に、ハンディーターミナルを使用し、出庫を行います。
ハンディーターミナルで検品できない物は、品名・ロット・重量を何度も確認しています。
10:00PM 休憩
10分間の休憩時間は、お茶を飲みながら、同僚スタッフと談笑しています。
12:00PM ランチタイム
持参したお弁当やパンなどを食べています。
その後は、午後に備えて15分ほど仮眠する時もありますし、音楽を聴いたりして気分一新します。
13:00PM 出庫作業・入庫準備
当日分の出庫伝票を元に、引き続き出庫します。
終わり次第、入庫の準備に入ります。
トラックで運ばれてきた入庫製品に入庫伝票を付けます。
15:10PM 入庫作業
入庫伝票を元に、ハンディーターミナルで入庫を行います。
製品の品名・ロット・重量・数量を確認し、入庫をします。
17:20PM 退社
一日の業務を無事に終え、翌日の業務の準備をして、退社します。
休日の過ごし方
◆家族と食事やショッピング
◆家族と食事やショッピング
上司からのコメント
Q.K.Yさんってどんな方ですか?
A.「メリハリのある行動で周囲の手本となる」人です。
彼女には、入出庫作業を担当して頂いています。
業務態度がとてもまじめで、真剣に作業を行ってくれております。
安全で正確な入出庫ができるように、確認作業に集中し、ミスを防ぐ努力をしている姿がうかがえます。
そのような姿勢で業務に臨んでいるため、周囲の同僚スタッフからの信頼も高く、お手本のような存在です。
休憩中や業務時間外では、同僚スタッフと談笑している姿が多く見られ、ON/OFFの切り替えが上手だと感心させられます。
Q.K.Yさんってどんな方ですか?
A.「メリハリのある行動で周囲の手本となる」人です。
彼女には、入出庫作業を担当して頂いています。
業務態度がとてもまじめで、真剣に作業を行ってくれております。
安全で正確な入出庫ができるように、確認作業に集中し、ミスを防ぐ努力をしている姿がうかがえます。
そのような姿勢で業務に臨んでいるため、周囲の同僚スタッフからの信頼も高く、お手本のような存在です。
休憩中や業務時間外では、同僚スタッフと談笑している姿が多く見られ、ON/OFFの切り替えが上手だと感心させられます。