私たちについて

ABOUT US

特長01 多様なフィールドで「なりたい自分」が見つかる

当社は総合物流企業として多種多様な事業を行っています。そのため、国際物流、貿易、運輸、倉庫、流通加工などの各部門においても多様なフィールドがあり、従業員一人ひとりの個性や能力を最大限発揮できるようキャリアパスの多様化や、キャリアアップの自由度を高めています。ぜひ当社で「なりたい自分」を見つけてください。

特長02 40年連続黒字決算の安定企業

東京税関より保税蔵置場の認可、通関業の許可を取得しています。当社にしかできない業務が評価され、大手化学製品メーカーグループ様をはじめ、さまざまな業界のお客様とお取引させていただき、黒字決算は40年以上!これからも安定した企業経営および物流供給を実現し続けていきます。

特長03 新しいことに挑戦し続ける会社

点呼時の安全性と時間短縮を追求した「IT点呼」の自社開発や、「無人フォークリフトシステム」と「電動式移動ラック」などの自動荷役システムの導入、さらに日本初の完全無人トラックによる「最短自動搬送」システムの実証試験にも取り組んでいます。また、育休復帰率100%、社内認可保育園「うずまき保育園」の運営や男性育休取得の推進など、子育て世代の働き方に柔軟に対応し、業界内でも常に新しいことに挑戦し続けています。

トラックで作業をする社員

運輸部門

幹線輸送、危険物輸送、小口輸送、産業廃棄物輸送(収集運搬)、複合一貫輸送(JRコンテナ輸送、航空輸送)など陸運すべての輸送に関わっている部門です。創業以来、当社の最も重要な事業として、今日までお客様の大切な貨物をお預かりし、全国各地へ迅速かつ安全に運び続けています。

倉庫内でトラクターを運転する社員

倉庫部門

一般倉庫、危険物倉庫、冷蔵・定温倉庫、ラック倉庫など多機能な倉庫を保有しており、本社物流センターや各倉庫のある群馬県西部地域を中心に張りめぐらした多数の物流拠点を介して、首都圏・北陸・東北を結ぶ強力な物流ネットワークを形成しています。

倉庫内で梱包をする社員

物流加工部門

個々の製品や輸送方法、輸送先の状況に合わせ、蓄積された経験とノウハウによる独自の梱包技術を最大限に活かし、最適な梱包方法を用いて作業をしています。国内向け一般梱包から海外向け輸出梱包まで多種多様な梱包形態で、お客様のニーズにお応えしています。

オフィスでpcを操作する複数人の社員

国際物流部門

保税蔵置場の認可、通関業の許可、法令を遵守した適正な貨物管理が承認され「特定保税承認者」を取得しています。港湾・空港を持たない群馬県において、国外への複合一貫輸送に注力し、書類作成・ライセンス取得・梱包・保管・通関・海空陸輸送・納入・立ち会いに至るまで、一貫したサポート体制を備えています。

人材サービス部門

物流のプロフェッショナル集団としてお客様のニーズにお応えするため、労働者派遣事業及び職業紹介業の許可を取得し、人材派遣・業務請負のアウトソーシング事業にも力を注いでいます。多様なニーズにお応えするためにも、関係諸法令の遵守、適正な運営確保に日々努めています。

自動化・無人化システムを群馬大学と共同開発

群馬大学と産学連携協定を結び、物流業界における人員不足などの課題解決に取り組むため、物流のDX化(トラックの自動運転・垂直型物流プラットフォーム・AI在庫管理)を進めていくとともに、高度人材育成にも共同で取り組んでいます。その先駆けとして日本初の完全無人トラックによる「最短自動搬送」システムを開発しました。

設立年

1951

拠点数

12拠点

従業員数

533

売上高

103.7億円

グループ売上高

129.5億円

男女比率

4:1

平均年齢

46.6

平均有休取得日数

13.8

産休育休取得率

100%

育休からの復帰率

100%

時短勤務利用率

100%